お鍋で作る石焼ビビンバ
お鍋で作る石焼ビビンバ
.
浅型の鍋で簡単にビビンバを作る方法です。
石焼ビビンバのいいところは、やはりおごげにあります。
本格的な石鍋を使わなくても
このおこげがおうちで出来るんです。
ビビンバは、韓国料理で野菜も同時にたくさん取れる混ぜご飯。
一緒にキムチスープやサムギョプサルもどうぞ!
使うナムルも簡単ですし、
冷凍して置けるので忙しい方にぴったりな献立です。
今回のナムルも冷凍保存しておいたものです。
使用したお鍋は、厚手のホーローの
「ル・クレーゼのビュッフェキャセロール」です。
・
一度に家族分のビビンバを作って取り分けます。
おこげのつかない豚キムチのビビンバはこちらをどうぞ。
・
=お鍋で作る石焼ビビンバ・レシピ=
材料:ご飯
・・・ナムル(ほうれん草・もやし・人参・ごぼう)レシピはこちら
・・・キムチ
・・・牛肉(炒めて焼肉のたれで味付けする)
・・・玉子
・・・ごま油
・・ コチュジャン
1.鍋にごま油を引き、煙が出たらご飯を入れ焼き付ける
2.牛肉は、サッと炒めて焼肉のたれで味をつけておく
3.ご飯の裏面がキツネ色になったら、ナムルや牛肉を上にので中央に玉子をおく
4.食べる直前にキムチとコチュジャンを加え混ぜる
・
「お家レストランのキッチングッズ・ル・クルーゼ」の記事は、こちら
・
こちらのメニューもよく見られています
タグ
カテゴリー:韓国料理
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: