ストウブ鍋でキャベツのバター焼き
・
毎日使っているお気に入りのストウブです。
関東でも雪が積もって寒いので買い物に行きたくない (;´Д`)
・
冷蔵庫にあったキャベツで副菜を作りました。
・
キャベツ半分は、くし形になるように切り
ストウブ鍋に入れて蒸し焼きにしました。
・
洗ったまま水気が残っている状態でOKです。
フタをしてそのままストーブの上にかけておきました。
時間は10分か15分くらいかな!
・
・
良い匂いがしてきたのでコーンを凍ったまま投入。
このコーン、北海道の実家で旬の時に茹でて冷凍したものなんですが、
北海道産のとうもろこしは甘みが強い。
・
バターコーンにしたら絶品です。
それを思い出してキャベツに加えてみました。
・
凍ったままのコーンはフタをして数分で解凍出来てます。
・
味付けは、バターと仕上げにお醤油少々と粒こしょうだけ
素朴な野菜本来の味です。
・
・
・
あとは、ストウブ鍋ごと食卓に・・・。
ストウブはおしゃれなお鍋なので
いつもそのまま食卓に持って行きます。
・
忙しい朝でも簡単なので パン食の時にいかがですか?
・
ここで問題です。
さぁーこれはなんでしょう?
『ヒルナンデス』を見ていた方はお解りですね。
・
あると便利なキッチングッズです。
・
答えは、写真クリックで楽天で確認できます。・

/
こちらのメニューもよく見られています
タグ
カテゴリー:ストウブ/ルクレーゼ
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
へぇ~。スクープっていうものなんですねぇ~。めろんやすいかも丸くくりぬけたりするのかしら…!? そうだったらほしいなぁ~*^^*
キャベツのバター焼きもおいしそう~@@