肉すい・ハマる味です
肉すい
始めての肉すい体験です。
テレビなどでおなじみの『肉すい』ですが、
これは、ハマってしまいそうです。
作り方も簡単だし、時間もかからない
冷蔵庫にあるもので応用がきくから
絶対、作って欲しいおかずです。
調べると肉すいは、関西の味で
卵ご飯と共に食べるのが一般的らしいのです。
わたしも
この究極の組み合わせで食べてみました。
有名な『千とせ』のレシピを公開しておきます。
豆腐・えのき茸・大根の葉を入れました。
野菜も取りたいですし・・・
具材を入れたので 汁物とおかずの役割をしてくれました。
大根の葉(茎の部分)は、
違った歯ごたえがあって合いましたね。
絶賛の肉すいでした。
・
=肉すい・レシピ(千とせ)=
材料:水 1リットル
・・・かつお節 30グラム
・・・薄口醤油 80CC
・・・砂糖 小1
・・・牛バラ肉
・・・長ネギ
1.だしは、沸騰した鍋にかつお節を入れ20分煮る
2.①のだし1リットルに 薄口醤油80CCと砂糖小1で作り火にかける
3.②が沸騰したら牛バラ肉を入れ、アクをよく取り除く
■ アレンジ:豆腐・えのき茸・大根の葉を加える。
・ 食べるときは長ネギの他、七味でもこしょうでも合います。
・
こちらのメニューもよく見られています
タグ
カテゴリー:和食
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL:
トラックバック
コメント
お母ちゃんニヤリさん
お越しくださってありがとうございます。
嬉しいですね。^^
ウエディングドレスの娘さん綺麗ですね。
きっと、お母さんの味を受け継いでいくんでしょうね
http://goodcooking.i-yoblog.com/
初めましてヽ(^。^)ノ お母ちゃんニヤリです。ブログ見て頂いてありがとうございます。これからよろしくおねがいします。美味しそうなお料理参考にさせて下さいね♥