4種の野菜のサラダ・さばの味噌煮
4種の野菜のサラダ
ごぼうだけじゃ、つまらない!
もっと、野菜を食べたいあなたへ・・・。
ベースは、ごぼうサラダなのですが、
セロリや人参・きゅうり・ゴマの入った
存在感のあるサラダです。
サッパリ感を出すためにお酢を加えてあります。
鯖(サバ)の味噌煮
鯖は、定食メニューの定番です。
濃厚な味噌の味で、ご飯が進むおかずですね。
しょうがを効かせてじっくりに含めた鯖は、ご馳走です。
魚の臭みを消してくれるよう梅干を入れます。
しかし、梅干は意外と高価なので
お料理に使うのは、
コンビニで売っている『男梅』です。
=4種の野菜のサラダ・レシピ=
材料:ごぼう
・・・人参
・・・セロリ
・・・きゅうり
1.野菜は、すべて千切りにします
・・ごぼうのみを茹ででおきます
2.ボールのマヨネーズ・砂糖(隠し味程度)・お酢少々・ごまを混ぜ
・・①の野菜を和えます。
=鯖(サバ)の味噌煮・レシピ=
材料:鯖(2枚おろし)
・・・味噌
・・・醤油
・・・砂糖
・・・しょうが
・・・梅干(男梅)
1.鯖は、2枚におろしたものを半分に切ります
・(1尾で4切れとれます)
2.①の鯖に一度熱湯をかけます。
3.鍋にお湯を入れ、鯖の皮目が表にくるように並べ、
・・しょうがと和風だし・梅干・醤油少々を
・・加えて落とし蓋をして10~15分煮ます
・(この時、お湯の量は、鯖が浸るくらい)
4.鯖に火が通ったら、味噌と砂糖を入れ
・・弱火で煮汁にとろみが付くまで煮ます
・(砂糖は、甘めが好きな方は多めに)
こちらのメニューもよく見られています
タグ
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
[…] レシピ参考 : 鯖の味噌煮 […]