明日葉の酢味噌和え
明日葉の酢味噌和え
「明日葉」
・・ってなんてイイ名前なんでしょう。
今の私たちに訴えるようなネーミングの野菜です。
春の来たことを伝えるように
うぐいすが鳴き、桜が咲く頃
この明日葉が、お店に並びだします。
明日葉(アシタバ)の葉は、
天ぷらやおしたしで食べることが多いのです。
茎の部分が香りがあり・適度な歯ごたえがあるので
酢味噌和えにしてみました。
ウドのような香りとほんの少し苦味がある
さしずめ、『大人の野菜』と言ったところでしょうか!
茹でると 鮮やかな緑色です。
=明日葉(アシタバ)の酢味噌和え・レシピ=
材料:明日葉(アシタバ)
・・・味噌
・・・砂糖
・・・酢
1.明日葉は、固めに茹で冷水のつけてから水分を切る
・・(茎は、縦に引いて皮をむく)
2.ボールに味噌・砂糖・酢を入れて混ぜる
・・(割合は、味噌1・砂糖1・酢1・・味をみて好みで加減する)
3.合せ味噌に明日葉を和える
こちらのメニューもよく見られています
タグ
カテゴリー:和食
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: