大根と豚ひき肉のあんかけ煮
大根と豚ひき肉のあんかけ煮
大根の中までよくしみたダシが決め手です。
胃にもやさしく、
口の中で大根がとろける美味しさ。
「冷蔵庫に大根が残っているな」
と、見て見ぬ振りしてると
すぐにクタクタになってしまう。
冷凍庫の中を物色して
見つけたのが豚ひき肉でした。
大根は、下茹でもなしで煮こむので
手間もかかりません。
タイマーをセットしたら
あとは、素材任せのお料理です。
=大根と豚ひき肉のあんかけ煮・レシピ=
材料:大根1/3
・・・豚ひき肉 150g
・・・しょう油 大2
・・・みりん 大2
・・・和風だし
・・・水溶き片栗粉
1.大根は、皮をむいて乱切りのする
2.鍋に油を引き、大根と豚ひき肉を炒める(写真1)
3.ひき肉の色が変わったら 水をヒタヒタ位入れる
・・しょう油・みりんを加え 弱火で15分煮込む(写真2)
4.大根が柔らかくなったら、水溶き片栗粉でとろみをつける
こちらのメニューもよく見られています
タグ
カテゴリー:和食
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL:
トラックバック
コメント
いつもコメントありがとさんです。
大根は、中まで味がしみてこそ美味しいですよね。
娘のリクエストで作った久しぶりのおかずでした。
大根がとろとろとおいしそうです。