伊達巻き
伊達巻き
玉子がたくさんあったので伊達巻きを作りました。
お正月のおせち料理の定番ですが、
甘い卵焼きが食べたくなって・・・。
・
伊達巻きは、買うとすごく高いんですが
お家で作るのは簡単で経済的なんです。
材料は、全て混ぜて焼くだけなんですよ。
(今回は、少し焼き過ぎましたが・・・。)
・
お弁当にも入れちゃいました。
・
=伊達巻き・レシピ=
材料:玉子 5個
・・・はんぺん 大1枚(120g)
・・・砂糖 30g~40g
・・・みりん 大2
・・・塩 ひとつまみ
・・・薄口醤油 小1
・・・だし汁 40cc
1.オーブンは、200度で余熱
2.全ても材料をミキサーにかける
3.オーブンの天板にキッチンペーパーを敷き、②の卵液を流し入れ
・・17分~20分焼く(玉子の気泡は潰さない様にする)
4.焼いた玉子を巻き簀で巻く。
・・冷めるまで輪ゴムで止める
*焼き過ぎに注意です
裏面に焼き色を付けると見た目が綺麗です
・
こちらのメニューもよく見られています
タグ
カテゴリー:和食
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: