金目鯛のごま漬け
金目鯛のごま漬け
金目鯛のお刺身をごまだれで和えました。
鯛茶漬けで知られるように
お茶漬けにしたり、酒の肴としても喜ばれます。
今が旬な金目鯛を使いましたが、
白身魚なら なんでも合うように思います。
ごまだれは、応用が効くので
鶏肉ときゅうりや白髪ネギと和えてもいいですよ。
お肉を使う場合は、
砂糖少々と七味唐辛子を加えたほうがいいですね。
・
=金目鯛のごま漬け・レシピ=
材料:金目鯛(白身の魚)
・・・白ごま 大4~5
・・・醤油 大2
・・・酒 少々
・・・わさび
1.白ごまはすり鉢でよくすり、醤油・酒を加えて混ぜる
2.刺身用に切った金目鯛を①の中に和えて、10分程おく
3.食べるときは、お好みでわさびを添える
・
こちらのメニューもよく見られています
タグ
カテゴリー:和食
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL:
トラックバック
コメント
けだまさん、お久しぶりです。
コメントありがとさんです。^^
TVで鯛茶漬けが食べたくて、今が旬の金目鯛で作ってみました。
はじめての試みでしたが美味しかったですよ。
ぜひ、挑戦してみてね
早速、遊びにきましたー(・∀・)
カテゴリー分けされていて、見やすいですね★
いくつか拝見しましたが、この時間なのにお腹が減ってきました( ̄∇ ̄;)
お刺身をごまだれで和える、というのがとても新鮮です!
ごま大スキなので、勉強になりました(`・ω・´)