竹の子と大根と豚肉の煮物
竹の子と大根と豚肉の煮物
初物を頂きました。
寒い春が長引いてもしっかり育っていた竹の子です。
寒い春が長引いてもしっかり育っていた竹の子です。
香りを楽しむために和のおかずにしてみました。
竹の子と大根と豚肉の煮ものです。
ほっとするやさしい味です。
・
・
・
片栗粉を使っているので、
トロミが付き少ない調味料でもいいですよ。
・
旬の食べ物は、体にいいですね。
・
春の代表野菜の竹の子は、
和食にも中華にもよく合う食材です。
和食にも中華にもよく合う食材です。
=竹の子と大根と豚肉の煮物・レシピ=
材料:竹の子(茹でた物)
・・・大根
・・・豚肉(豚バラ肉か薄切り肉)
・・・醤油
・・・だし汁(かつおだし)
・・・みりん
・・・片栗粉
・・・酒
1.野菜は一口大に切り、豚肉は醤油と酒で下味をつけて置きます。
2.豚肉は片栗粉をつけて焼きます。 そこへ大根と竹の子を加えだし汁とお醤油
・・みりんで煮込みます。 具材に味がしみるまで中火より弱めで火にかけます。
*注意するのは、片栗粉が加わっているのでトロミが付くので焦げないように
・
こちらのメニューもよく見られています
タグ
カテゴリー:和食
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: