鳥の手羽先の甘辛をレンジで作る
鳥の手羽先の甘辛
鳥の手羽先をレンジだけで調理しました。
最近、テレビでルクエ・スチームロースターなどの
調理器具が話題になっています。
これを あるもので作れないか試してみました。
・
耐熱ガラスで作ったのが「鳥の手羽先の甘辛」です。
感想は、”できないことはない!”
・・・しかし、タレを絡めるところは注意が必要ですね。
ひとついい点は、油を使わないのでヘルシーです。
・
普通、鶏を油であげてからタレに絡めるので
ダイエット中や成人病予防にいいと思います。
・
ルクエ・スチームロースターならもっと簡単に作れるなら
やっぱり買おうかなとも思っちゃいます。
・
・
・
=鳥の手羽先の甘辛・レシピ=
材料:鶏手羽先 5本
・・・片栗粉(米粉でもよい)
・・・白ごま
タレ:醤油 大3
・・・みりん 大3
・・・砂糖 大11/2
・・・味噌 大1/2
・・・にんにくのすりおろし 少々
・・・七味唐辛子 少々
・
1.タレの材料を全て混ぜ合わせておく。鳥の手羽先は片栗粉を軽くまぶす
・・片栗粉が多いとこげるのでごく薄くにする
・・
・・
3.②にタレの半量をかけ回し、レンジ500wで3分かける
4・③を一度レンジから出して、肉を返し残りのタレを更にかけ3分かける
・・
5.全体にタレを絡めたらごまを振る
・
こちらのメニューもよく見られています
タグ
カテゴリー:和食