ベーコン ポトフ
ベーコンのポトフ
・
ちょっと珍しいベーコンを買いました。
軟骨の入ったブロックベーコンなんです。
・
普通のベーコンに比べると歯ごたえがスゴイ!
コリコリとした食感は新感覚です。
鶏のつくねも軟骨が入った方が食べてる感があって好きです。
料理にも食感のアクセントが大事かと・・・^^
・
・
今回は、寒くなったことだしポトフにしてみました。
このベーコンは軟骨が入っている分出汁がよく出ます。
野菜との相性もバツグンによくて
塩を足しただけで十分美味しくなりました。
余計な物は一切入れない。
そこがポイントかな !!
よく煮込むことで ベーコンの軟骨がトロトロになります。
おぉーコラーゲンいっぱいだぁ~
コリコリもいいけど、トロトロも魅力的。
なんたって、簡単に作れるのが最高です。
・写真の上端の白いところが軟骨です。
・
なんでも 昭和2年創業の日本橋高級すき焼き割烹「日山」の
『ハム部門(富士ハム)』というところで作っているらしいです。
一頭の豚から2本しか作れない貴重なベーコンなんだって・・
でも お値段はお手頃です。
そのままおつまみにするなら 薄く切るのがおすすめ。
火を通さなくても脂があっさりしてるのが特徴です。
・
サラダの上にカリカリに焼いたベーコンを
トッピングしても美味しかったですよ。
・
気になる方は、楽天で売ってました。
豚バラ軟骨 ベーコン(冨士ハム)
・
・
=ベーコンポトフ・レシピ=
材料:ベーコン
玉ねぎ
じゃがいも
人参
お好きな野菜をなんでもOK
1.ベーコンを適当な大きさに切って煮込む
(軟骨入りベーコンは1時間以上火にかけると軟骨がトロトロになります)
2.ある程度出汁がでたら 野菜を加え柔らかくなるまで煮こむ
3.味付けは、塩のみ(好みでコショウを加える)
・
こちらのメニューもよく見られています
タグ
カテゴリー:洋食
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
こんにちは。コメントありがとうございました(^^)/ポトフってめったにつくりませんが、使うお肉類によってもずいぶん味が違ったりしますよね。ベーコンもおいしいですよね^^ しかも、骨付ベーコンなのですか!?これははつみみですが、とてもおいしそうですねぇ~。今日もポチしていきますっ☆