ロールキャベツは、トマト味で!
ロールキャベツ
ロールキャベツを作る日は、
前の晩からに下ごしらえします。
特別難しいお料理ではないのですが、
気合を入れないと、なかなかお目見えしない献立です。
キャベツを下茹でするのが面倒のひとつ。
大きなお鍋を火にかければいいのですが、
大鍋は、キッチンの棚の上なのです。
・・・で、ついつい横着をして
いつもの片手なべで下茹でします。
では、画像を加えながらレシピ公開です。
=ロールキャベツ=
1.キャベツは、さっと湯どうし程度に茹でる
芯の部分は、切らずにビンなどでたたいて潰しておく
(この時、何枚か重ねておくと時短になります)
2.キャベツに具を巻いていきます。
合挽き肉に、玉ねぎ・にんじん・にんにく・
塩・胡椒・醤油少々をよく混ぜておきます。
( 牛肉でも豚肉でもお好みでいいと思います)
巻いた片方を入れ込むと
止めるための爪楊枝が入りません
(スパゲティを代用すると食べれます)
3.煮込み
ブイヨンで15分煮込んだ後にホールトマトを加え
さらに10分ほど煮込んでいきます。
これからの時期、春キャベツが出回ります。
春の香りいっぱいのキャベツは、
柔らかくてとっても美味しくなります。
ぜひ、作ってみてくださいね!
こちらのメニューもよく見られています
タグ
カテゴリー:洋食
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: