ローストビーフって簡単です
ローストビーフ
ローストビーフをレンジで作る方法です。
いろんな作り方で作ってきたローストビーフ
この方法が一番簡単です!
冷蔵庫で保すれば5日は大丈夫
パンに挟んで朝食に・・・
野菜と合わせてサラダに…
そして お酒と一緒に・・・
ポン酢とわざびで食べてもおいしいです。
生わさびを使うと ローストビーフというより
「牛のたたき」といった感じかな!
・
・・
=ローストビーフ・レシピ=
材料:牛もも肉 350g
・・・塩・胡椒・にんにく
1.下ごしらえ:塩・胡椒・にんにくをすり込んでおく
2.フライパンで表面に焼き色を付ける
3.お皿に移し軽くラップをして、レンジ600Wで1分30秒
・・ひっくり返して1分30秒
4.冷めてから薄く切る
*今回のお肉は360グラムです。大きさによって時間を変えてください。
・目安は、レンジ後一番厚い所を串で刺して串が冷たくなくほんわかしてたらOK
・レンジは少しずつ時間を増やして加減してください
・
こちらのメニューもよく見られています
タグ
カテゴリー:洋食
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL:
トラックバック
コメント
おすぎさん、こんばんは!
ローストビーフって買えばお高いですから・・・
ブロック肉が安い時にまとめて作ります。
パンに挟んでも美味しいですもんね。
確かにワインによく合います。
ご無沙汰してます^^
おすぎです。
ローストビーフは、私の大好物です。
この作り方だと、結構さっぱりした感じがしますね。
ワインだな、これは^^;
また遊びに来ますね。
ではでは